大阪府立長尾高等学校 同窓会の ホームページです。

3期生 同窓会

3期生 同窓会

2020年10月24日(土)12:00~『第5回 3期生 同窓会』を開催します。

詳細は未定です。

a

3期生 同窓会』への、ご連絡・お問い合わせ (幹事へ直通)

お名前 *
(フリガナ)
( )期生 * 何期生か数字のみご記入ください。
3年( )組 3年生の時のクラス番号を覚えていたらご記入ください。
ご住所 *

郵便番号 :
都道府県 :
市区町村 :
番地建物 :

メールアドレス *
内容 *

a

同窓会名 : 3期生 忘年会(大阪会場)の報告

日時 : 平成29年12月9日(土)18:00~
会場 : シャンデリアテーブル  電話06-6313-1530
大阪府大阪市北区 角田町8-7 阪急うめだ本店 13F
http://www.chandeliertable.com/
https://www.hotpepper.jp/strJ001028629/
予算 : 5,000円/1名
参加 : 同窓生13名
[同窓会支援金制度1]を活用 長尾高校同窓会より1万3千円支援
3期生忘年会 大阪

[感想]
今年の3期生忘年会は、
東京会と大阪会のLINE中継で繋げての合同忘年会となりました。
東京会のメンバーとは、数年に1度の同窓会でしか会うことができないので、
モニターに懐かしい顔を見つけただけで盛り上がり、話に花が咲きました。

3期生のLINEグループまで中継を繋ぐことはできなかったけれど、
次回は出席できなかった人達にもビデオ通話のできる同窓会をやれたら面白いかなぁ…
と感じました。

東京と大阪、これからも気軽にどちらにも参加できるような
楽しい集まりを続けていきたいと思いました。

次回は、春のお花見会。
元気でまた会いましょうと約束して帰路につきました。

大阪会場幹事 日浦 みどり (旧姓 仲川)

a

同窓会名 : 3期生 忘年会(東京会場)の報告

日時:平成29年12月9日(土)17:00~
会場 : わたしの店 電話03-3667-9967
東京都中央区日本橋茅場町2丁目3-9 茅場町ハヤオビルディング4F
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13128942/
https://hitosara.com/tlog_13128942/
予算 : 4,500円/1名
参加 : 同窓生11名
[同窓会支援金制度1]を活用 長尾高校同窓会より1万1千円支援
3期生忘年会 東京

[感想]
12月9日土曜日、17時スタート。

今回は、遠方から2人の参加がありました。
早い時間からだったので、
山梨県南アルプス市から日帰りの人あり、
楠葉から仕事でこちらに来てる人あり、
総勢11人集まりました。

初参加で知らないメンバーばかりで、
不安を抱いていたのが、
お店に入るなり暖かく迎えいれられ楽しい時間でしたと聞き、
幹事として何より嬉しい言葉をもらいました。

関東圏に住んでるとはいえ、大阪出身の私達です。
賑やか過ぎて他のお客様に迷惑をかける心配をしたのですが、
お店が貸し切りで幸いでした。

東京、大阪の2つの会場をラインで繋ぎ
ビデオトークしたので、楽しさも2倍でした。

東京会場幹事 吉岡 智加子 (旧姓 小林)

a

今回初めて、両会場をリンクしてビデオトークを試みました。
「向こうでも盛り上がってるなぁ‼」と、
リアルタイムでお互いに感じて、
より楽しい忘年会になったように思います。

次回は、桜の季節に
また大阪・東京、2会場同時開催で「お花見会」を催したいと思っております。

3期生同窓会代表幹事 生嶋 伸行

a

『3期生 お花見会』の報告

同窓会名 : 3期生 お花見会
日時 : 平成29年4月8日(土) 12:00~16:00
会場 : 背割堤(せわりてい) ~ 石清水八幡宮  [京都府八幡市]
予算 : 2,500円/1名 (お弁当・飲み物、ケーブルカー、本殿参拝)
参加 : 同窓生14名
[同窓会支援金制度1]を活用 長尾高校同窓会より1万4千円支援
3期生お花見

[感想]
前日から雨模様だったんですが、
ちょうど背割堤でお花見をしている間は雨が上がって
美しい桜並木の下で、
みんなで楽しくお花見弁当を食べて盛り上がりました。

石清水八幡宮も、禰宜(ねぎ)さんの詳しいご案内で、
初めて、国宝の本殿のその奥まで参拝させていただき、
その荘厳さにびっくりするやら感動するやら…。

大変有意義なお花見会となりました。

幹事 生嶋 伸行

a

『第4回大阪府立長尾高等学校3期生同窓会』の報告

同窓会名 : 第4回 大阪府立長尾高等学校 3期生同窓会
日時 : 平成28年11月12日(土) 12時~
会場 : 帝国ホテル大阪 5階 八重の間
大阪市北区天満橋1-8-50 Tel:06-6881-1111(代表)
http://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/
予算 : 1万円/1名

日時 : 平成28年11月13日(日) 13時~
会場 : 長尾高校 学校見学会

参加 : 総数87名(同窓生76名 恩師9名 ゲスト2名)
[同窓会支援金制度1]を活用 長尾高校同窓会より16万6千円支援
3期生同窓会 1

3期生同窓会 2

3期生同窓会 3

3期生同窓会 4

3期生同窓会 5

[感想]
約2年半ぶりの3期生同窓会です。

前回と同じ帝国ホテル大阪のご厚意で
会場を借りることが出来ました。

わたくしたちも、
いつの間にか定年前の一番忙しい年齢になってしまいましたが、
それでも多くの恩師と同窓生が集まってくれました。

翌日の学校見学会では
教頭先生に学校の中をご案内していただきました。
教頭先生、ありがとうございました。
参加者一同、大変感謝いたしております。

次回、第5回 大阪府立長尾高等学校 3期生同窓会は、
懇親会の前のホームルームで話し合い、
2020年10月24日(土)12:00~に決定いたしました。

幹事 生嶋 伸行

a

『3期生 3年5組・椙田学級 集合!』

同窓会名 : 3期生 3年5組 クラス会
日時   : 平成27年11月28日 (土) 17:00開始
会場   : ドンナゴロージ
      大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪7F
      電話:06-6485-7451
http://donnagolosi.jp/index.html
http://restaurant.ikyu.com/103003/
会費   : 5,000円/1人
[同窓会支援金制度1]を活用 長尾高校同窓会より3万1千円支援   
画像の説明
;3期生
[感想]
師走を目前にした土曜日の夜、大阪駅前グランフロント大阪で3期生主催『3年5組 椙田先生を囲む会』を開催しました。
木枯らしの吹く中、参加した3期生は5組を中心に総勢22人。
40年ぶりに見る顔、数年ぶりに見る顔、この前会ったやん!という顔・・・
椙田先生もお元気で参加してくださいました。

ビールでの乾杯の後、それぞれに懐かしい話題に花が咲きます。
その仕掛け人となったのが、3期生代表幹事の11組生嶋くん。
来年の第4回3期生同窓会で思い出の写真展をする為に日ごろから集めて画像処理をしていた写真を持参して、みんなに披露してくれました。
入学当初のクラス写真、修学旅行での集合写真やスナップ写真、また卒業写真などなど。
当時の写真と40年後の自分を見比べて、驚いたり笑ったり、なるほどね~と感心したり。
大いに盛り上がり、終始笑顔の絶えない会となりました。

楽しい語らいの時間は、あっという間に過ぎ、お互いの健康と再会を約束し、帰路につく人や二次会に行く人と別れましたが、来年11月の次回同窓会へのステップになったのではないかと感じた会となりました。

幹事 日浦(旧姓:仲川)みどり

a

『安井崇兼先生を囲む会』(3期生)

同窓会名 : 安井崇兼先生を囲む会 (3期生同窓会主催)
日時   : 平成27年年5月21日(木) 18時より
会場   : 個室 和食居酒屋 椿 河原町店
http://r.gnavi.co.jp/c980148/
会費   : 5千円/1人
[同窓会支援金制度1]を活用 長尾高校同窓会より1万6千円支援

安井崇兼先生を囲む会

[感想]
当時は、先生方の中でも安井先生はお若くてハンサム。

女子生徒の中には、先生のファンも多く、
今回もその何名かが参加していましたが圧倒的に女性の参加が多かったのは、
先生の人気の高さを物語っているといえます。

3時間という限られた時間の中で、
話題は尽きることが無く、笑い声の絶えないとても楽しい会となりました。

40年近く経った今日でも、懐かしい面々が集うとみんな高校生に逆戻り。

とても有意義な時間を過ごし、
それぞれに離れがたい思いを残しながらも再会を誓い合い帰路につきました。

発起人代理・日浦みどり

a

第3回 長尾高校3期生同窓会

2年に一度の3期生の同窓会も3回目になりました。

a
①平成26年5月17日(土)12:00~
帝国ホテル大阪 孔雀東の間

一次会は、
3期生87名 恩師7名  (残念ながら、前回の総勢124名からは少し減っちゃいました。)
(一枚目の写真)
前列左3人目から、馬渕先生、斉藤先生、椙田先生、宮崎先生、松井先生、千賀先生、逢坂先生
a
[同窓会支援金制度1]を活用 長尾高校同窓会より15万7千円支援
帝国ホテル大阪での一次会

②5月18日(日)13:00~
長尾高校 校長室・校内

3期生の有志で、学校を見学しました。
休日にもかかわらす、金一校長先生が、わざわざお出迎えまでしていただきました。恐縮です。
その後、校長室で長尾高校の現状を説明して頂き(二枚目の写真)、
校内のご案内もしていただきました。
3期生一同、大変感動いたしました。
金一校長先生、本当にありがとうございました。
校長室で

a
③6月1日(日)13:00~
長尾高校 視聴覚教室・食堂

同窓会総会には、
安井先生、新庄先生にもご参加いただきました。
(三枚目の写真)
前列右2人目から、安井先生、新庄先生、一人挟んで、金一(現)校長先生
視聴覚教室での同窓会総会

[感想] 2年ぶりですが、同窓生も恩師の皆様も、みんな変わってなくてホッとしました。
卒業より37年。3度目の同窓会にして、恩師の皆様が全員来られたことになり感無量です。
恩師の皆様、これからも、ずっとずっとお元気で。 3期生同窓会 代表幹事 生嶋伸行

a

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional