大阪府立長尾高等学校 同窓会の ホームページです。

同窓会支援金制度1

同窓会支援金制度 について

【主旨】

今まで、学校支援金の制度はあっても、
卒業生(同窓会会員)の為の同窓会支援金の制度はありませんでした。

本来、同窓会費は、同窓会の会員の為に使われるべきであるはずが、
毎年の総会後の茶話会(ビンゴゲーム)以外にはほとんど使われることはなく、
同窓会内で十分な議論を尽くすこと無く
学校側からの要請で学校設備の充実等に使われてきました。

同窓会の現状から見て、会費は同窓会会員同士の親睦の為に使い、
同窓会が活性化し、余裕が出てきてから学校側に使うべきと考えます。
(従来通り、学校支援金を続けていくことには問題は無いと考えます。)

よって、同窓会会員の親睦を深める為に、
新たに『同窓会支援金制度1』『同窓会支援金制度2』を設けることとします。

(平成25年8月25日 同窓会臨時総会にて議決)


同窓会支援金制度1

① 対象者 ・・・ 同窓会会員 (長尾高校卒業時に同窓会へ入会した方)

② 同窓会を開催する場合、参加者一名につき1,000円支援します。

③ 恩師が出席される場合、恩師一名につき10,000円支援します。

④ 同窓会は、10名以上のグループで行う場合とします。
   (同一グループの場合は、1年に1度、何度でも支援いたします。)

⑤ 提出書類 (メール可)
   *出席者全員の名簿 ・・・・・ 何期生か? 住所と氏名(旧姓も) 恩師も記載が必要
   *出席者全員の記念写真 ・・・ 何組かに分けても可(ホームページに掲載します。)
   *同窓会の報告 ・・・・・・・ 感想文(ホームページに掲載します。)
   *現金支払いの領収証・・・・・ クレジット決済不可
    (同窓会費を運用してポイントが付くような、個別に利益が発生する行為は禁止です。)
    *振込先 ・・・・・・・・・・ 振込手数料を差し引いて振り込みます。
                   (ゆうちょ銀行なら手数料不要)

⑥ 同窓会開催前に支援金が必要な場合は、申込時にその旨を伝えて下さい。
  (開催前に支援金を受け取られた場合、
   予定より人数が減った場合に返金に応じるお約束をしていただきます。)

⑦ 必ず、同窓会を開催する前にお申し込みください。
  開催後のお申し込みは受け付けておりません。

a

申し込みaaaaaa

a

食堂

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional