令和元年度
令和元年度
『15期生 卒業30周年記念同窓会』の報告
同窓会名 : 15期生 卒業30周年記念同窓会
日時 : 令和2年2月22日(土) 14:00~
会場 : 京都タワーホテル
〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下る 東塩小路町 721-1
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/tower_hotel/
予算 : 8千円/1名
参加 : 同窓生81名 恩師5名
[同窓会支援金制度1]を活用 長尾高校同窓会より13万1千円支援
[感想]
2020年2月22日
恩師5名を含む総勢86名で卒業から30周年を記念して、
初の学年全体同窓会を開催いたしました。
コロナウイルスの影響などもあり直前まで色々と心配事もありましたが、
無事に開催することができました。
懐かしい旧友たちとの再開に、
たくさんの笑顔があふれ、あっという間の時間でした。
出席いただきました先生方、皆様をはじめ
ご協力いただいた全ての方に感謝申し上げます。
幹事一同
a
『ラグビー部OB会』の報告
同窓会名 : ラグビー部OB会(柳田先生を囲む会)
日時 : 令和2年1月4日(土)
会場 : PETIT BLANC&OMUGER(ぷてぃぶらん&おむじぇ)
枚方市香里ヶ丘3-11-1「CONOBA香里ヶ丘 B棟 1F-111」
電話072-860-3334
http://www.petitblanc-b.jp/
予算 : 約8万円
参加 : 同窓生16名 恩師1名
[同窓会支援金制度1]を活用 長尾高校同窓会より2万6千円支援
[感想]
毎年恒例になっております、
我が長尾高校ラグビー部OB会新年会(柳田先生を囲む会)が無事に終了しました。
本年も1期生「梅田先輩」に無理を聞いて頂き、
『PETIT BLANC&OMUGER』にて開催させて頂きました。
人数も決まらないまま、当日押しかけた上に、
絶品の料理を出して頂き、感謝の念でいっぱいです。
初参加頂きました、小西先輩とも
大いに昔懐かし話で盛り上がりました。
残念ながら本年参加できなかったOBの皆さま、
来年はもっと多くのOBで盛り上がりましょう。
令和1年に開催されたラグビーワールドカップの興奮そのままに、
3年後のラグビーワールドカップ“フランス大会”に
5期生木内先輩の先導で行く予定となりました。
皆さんお金を貯めておいてください。
来年は第1土曜日が1月2日となることから、
予定ですが3日(日)開催で模索中です。
11月頃には決定しますので、奮ってご参加ください。
幹事 山下 伸治
a
『吹奏楽部OBOG会』の報告
同窓会名 : 吹奏楽部OBOG会
日時 : 令和元年5月1日(水) 13:00~
会場 : 山田池公園
予算 : 3,000円/1名
参加 : 同窓生18名 恩師2名 現役長尾高校生3名
[同窓会支援金制度1]を活用 長尾高校同窓会より2万8千円支援
[感想]
5月1日当日は雨からのスタートでしたが、
恩師2名、同窓生18名、現役生3名の23名が集まってくれました。
最初はBBQを楽しみながら学年問わずみんな仲良く近況を話したり、
思い出話をたくさんすることができました。
食事も落ち着いたところでビンゴ大会をしました。
23名という人数だったため、1〜6位までにさせてもらい、
その他の参加者にはお菓子を参加賞として配りました。
皆さん、楽しんでくださいました!
その後、少し時間も余ったので「ピカソ」という絵を
パーツごとに違う人が書いていくというゲームをしました。
初めてする人が多く、完成した絵を見て大爆笑した場面もありました!
「楽しかった、またやりたい!」という声も聞かれたので
またぜひ来年も開きたいと思います!
幹事 小林 茅遥