FrontPage
「適当なこと言って同窓会のお金を使って成り上がるゾウ作戦」ポスター
趣旨に賛同してもらった
「ひらつー」( 枚方つーしん)さんに作ってもらいました。
同窓会のお金を使って成り上がるゾウ作戦
「生徒の夢」実現プロジェクト
趣旨説明
コロナウイルスのパンデミックのせいで、
2022年に予定していた
長尾高校「創立50周年記念事業」は中止になりました。
長尾高校同窓会は、
「創立50周年記念事業積立金 等」総額 400万円以上を
「2021年の秋から、長尾高校生の成長のために使う」
と、7月に臨時総会を行って決定しました。
これは、創立から50年近く経った、
1973年11月1日に創立された長尾高校において、
現役の長尾高校生のやりたい事を、同窓会が、
計画面と資金面との両面でサポートさせていただくという
今まで誰も経験した事のない全く初めての試みになります。
a
長尾高校同窓会は、
2022年度の50周年記念事業用の
積立金や学校支援積立金、
数百万円の使い道を、広く募集します。
a
現役の長尾高校生の成長を促す企画を募集し、
「この企画はやるべきである」と認められた
複数の企画に対して、50周年より前倒しで、
それぞれ資金を投入して行くこととします。
a
テーマ
①「こんなことをやりたいので、仲間を募集します。」
②「普段、こんなことをやってます。
もっとお金があったら更にこんなことも出来ます。」
③「現役の長尾高校生が
より良く有意義な学校生活を送るため、
ぜひこれをやりたいです。」
④「長尾高校が、日本の数ある高校の中で一番になるため、
ぜひこれをやりたいです。」
⑤その他、
現役の長尾高校生の成長に寄与すると思われる企画
だから、同窓会は①②③④⑤を応援して出資してください。
a
「成り上がるゾウ作戦」参加資格
(1)現在長尾高校に在籍している
生徒(個人・グループ・クラブ・同好会・クラス)、 教員、PTA会員
(2)過去長尾高校に在籍していた
生徒(個人・グループ・クラブ・同好会・クラス)、 教員、同窓会会員
(3)現在長尾高校の運営に協力してくれている
個人、団体
(1)(2)(3)であれば、参加資格があるものとします。
a
今までの「成り上がるゾウ作戦」への出資実績
①図書館の改装
②食堂の改装
③食堂の新メニュー作り試作材料費
④オープンキャンパス スタッフパーカー
⑤読書マラソン賞品
⑥ひらつー広報契約
⑦バドミントン部YONEXブレーカー(ウェア) 他
a
10月20日より、お申し込みを受け付け中です。
左メニュー欄の
「成り上がるゾウ作戦」の申し込み から
お申し込みください。
a
『同窓会への参加登録』制度のご案内
私の(入学・卒業)期では、
「まだ、期全体では同窓会を行ってはいないらしい」
という、全ての長尾高校同窓会会員の方のために、
個人での、ご自身の(入学・卒業)期の同窓会への
参加登録の受け付けをいたしております。
登録された方には、長尾高校同窓会より、
ご自身の(入学・卒業)期の同窓会の情報が入り次第、
メールでお知らせいたします。
ご登録について、詳しくは、
左のメニュー欄の「同窓会への参加登録」 のページをご覧ください。
a
『同窓会支援金制度1』のご案内
10名以上で同窓会を開催する場合、
同じ同窓会なら、1年に1回、何度でも
①参加者一名につき1,000円支援します。
②恩師が出席される場合、恩師一名につき10,000円支援します。
お申し込み等、詳しくは、
左のメニュー欄の「同窓会支援金制度1」のページをご覧ください。
a
『同窓会支援金制度2』のご案内
[同窓会支援金制度2]を活用できるのは、
本年度は、35期生・36期生・37期生・38期生です。
学年全体の同窓会をする場合、30万円以上支援します。
お申し込み等、詳しくは、
左のメニュー欄の「同窓会支援金制度2」のページをご覧ください。